発達障害 子どもが発達障害と診断されたらするべき4つのこと 特別児童扶養手当の申請をする ④本で発達障害について知ってみる(勉強会や講習会に参加する)詳しくは当ブログの記事をご覧ください。 2020.10.16 発達障害
発達障害 発達障害があっても就労できる~【自分の強み】を活かして成長しよう~ こんにちは、ぴょんたろうです。 高機能自閉症の子どもを育てています。 筆者の子どもは、6年生です。 中学、高校と進学するにつれて、親の将来の悩みは具体的なってきますよね。 それが、... 2020.10.13 発達障害
自閉症 世界で1つだけの自閉症【啓発】ブレスレットが高いので自力で作ってみた こんにちは、高機能自閉症スペクトラムの 子供を育てているぴょんたろうです。 皆さんは、自閉症啓発デーに何か買っていますか? 本来は、4月2日なので時期が違っています。 筆者... 2020.10.10 自閉症
自閉症の育児方法 【自閉症の療育】生活スキルを教えていくには手順を間違えたら効果なし?! こんにちは。高機能自閉症の男の子を育てている ぴょんたろうです。 発達障害の子供が「着替え・歯磨き・食事・お風呂・トイレ ・指示に従える・待てる」 ようになる道具ください。 ... 2020.10.08 自閉症の育児方法
自閉症の育児方法 【発達障害】寝起きの足裏マッサージですっきり起きれるように! こんにちは。 高機能自閉症の小学生を育てているぴょんたろうです。 発達障害のお子さんを育てている皆さんに質問です。 お子さんは、朝すっきりと起きれますでしょうか。 実は、うちの息子... 2020.09.30 自閉症の育児方法
自閉症の育児方法 家庭内療育の失敗の理由は【発達障害の特性】を変換してないから?! こんにちは、ぴょんたろうです。 高機能自閉症+ADHD傾向のある子どもを育てています。 みなさんは、家で療育ガシガシやってますか? 筆者は、せっかくなので勉強しながら実践しつつ、すぐにブ... 2020.09.24 自閉症の育児方法
自閉症 自閉症育児って優しくて真面目な人ほど地獄じゃない? 自閉症の育児って真面目な人ほど辛い沼にはまると思う。世間の常識や一般論を重視しすぎていると周りの冷たい視線が気になって育てるのが地獄と化す。でも冷たい視線に耐えられず子どもを怒っても変わらない。そして冷たい視線をむける人は自閉症の知らない。知らない人の知らない価値観にあわせても、自閉症の子どもの責任をとってくれるわけでもなんでもないのだ。だから・・・詳しくは当ブログの記事をごらんください。 2020.09.16 自閉症
幼児期(2~6歳) 自閉症の息子は怒られても笑う子だった【対処法も解説】 自閉症の子供は怒られても怒られていることが理解できないようでした。困っていることがあってもニヤニヤしたり・・これは自閉症の非言語コミュニケーションを読み取る力が弱いことが原因だと知りました。改善には①絵で具体的に表情の意味を伝える②具体的に絵カードで目に見えない意味を教えていくという方法があります。詳しくは当ブログの記事をごらんください。 2020.09.14 幼児期(2~6歳)
自閉症 これが自閉症のマイルール?自分の基準をみんなにあてはめるということ こんにちは、高機能自閉症の子供を育てている ぴょんたろうです。 昨日、こんなできごとがありました。 ねえ、オセロニアってどこの国のゲームか知ってる? (... 2020.09.11 自閉症
幼児期(2~6歳) 【私の育て方が悪いの?】~発達障害のわが子が診断されるまでの苦悩~ 【育児体験記】発達障害の診断がなかなかつかない毎日。私が親としての育て方が下手だからわが子は荒れているのだろうか?それとも・・・どこへいっても「自閉症ではない」と否定されてきて自分の親としての自信がどんどんなくなって出口が見つからない体験談をまとめた話です。詳しくは当ブログの記事をごらんください。 2020.09.10 幼児期(2~6歳)