• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事一覧

ぴょんたろう自閉症の育児ブログ

自閉症の育児に役立つ情報をお届け。

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事一覧

幼児期(2~6歳)

自閉症は顔つきでわかりません【見るべき4つの行動】

2019/11/15 2022/5/20  

感覚過敏

自閉症の味覚過敏をどう考えたらいいのか解説します【楽しく食事が一番です】

2019/11/7 2022/5/14    味覚過敏, 自閉症

感覚過敏 自閉症の育児方法

触覚過敏があると服を脱いじゃう?【濡れたもの】も辛い

2019/11/2 2022/5/13    感覚過敏, 発達障害, 自閉症, 触覚過敏

感覚過敏 自閉症の育児方法

【自閉症は音に敏感!】殴られているように感じる・痛がったりすることもあります「突然の音を避けよう」

2019/10/31 2022/5/18    感覚過敏, 聴覚過敏, 自閉症

自閉症

なわとびがうまく飛べない!自転車やダンスが苦手なのは【発達性協調運動障害かも!】

2019/10/23 2022/5/18  

幼児期(2~6歳)

2歳から6歳までは自閉症の特徴が強く表れ始める時期です【徹底解説】

2019/10/18 2022/5/18    エコラリア, 子供, 常同運動, 幼児期, 自閉症

赤ちゃん(0歳から1歳)

自閉症の赤ちゃんの頃の様子【5つ】当てはまってない?

2019/10/11 2022/5/18    くるくる回る, 共同注意, 発達障害, 真似っこ, 自閉症, 赤ちゃん

« Prev 1 … 9 10 11
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
ぴょんたろう自閉症の育児ブログ

ぴょん

はじめまして。ぴょんです。 中2自閉症男の子の母親。 支援や療育の記事だけを別のブログに引っ越しました。 サイトはこちら 発達障害の療育の勉強をしながら、自閉症の親として成長していく体験レビュー型ブログを目指しています。 そのほか、自閉症やADHDの子育てで気づいたことの情報発信もしています。 よろしくお願いします。

最近の投稿

  • 発達障害は【病気】じゃない!療育疲れを防ぐ考え方のコツとは? 2022年5月18日
  • 発達障害の原因は親のせいじゃない~遺伝の長所も見逃さないで~ 2022年5月14日
  • 【認知行動療法】障害児の育児を楽しむための方法を解説します~辛い生き方をやめるコツ~ 2022年5月14日
  • 発達障害って幸せになれないは間違っています【不幸は幻想です】 2022年5月12日
  • 【お知らせ】当サイトに来てくださったみなさまへ 2022年5月11日

カテゴリー

  • こだわり (4)
  • レビュー (1)
  • 感覚過敏 (5)
  • 発達障害 (33)
    • ADHD (6)
    • 自閉症 (22)
      • 幼児期(2~6歳) (5)
      • 赤ちゃん(0歳から1歳) (5)
  • 自閉症の育児方法 (65)
  • 自閉症の言葉 (3)

アーカイブ

  • 2022年5月 (12)
  • 2022年4月 (14)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (7)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (4)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事一覧

ぴょんたろう自閉症の育児ブログ

自閉症の育児に役立つ情報をお届け。

© 2022 ぴょんたろう自閉症の育児ブログ