こんにちは、ぴょんです。
私は飽き性なので、ブログを毎日更新するのが苦手です。
なので、毎日更新している人を見ると尊敬します。
やっぱり継続って大事だと思うのですね。
継続で思い出したんですけど、最近、あがってきていた森三中さんの「片付け動画」を見てみたんです。
ちょっと衝撃的なので、貼り付けられませんが。(笑)
ゴミ屋敷を大島さん?が、お片付けに行くというものです。
面白すぎて、大爆笑してしまいました(笑)
それはおいておいて。
片付けができない方の原因は、私は2つあると思います。
3つかな?
まず、散らかった風景に慣れすぎてしまって「散らかっていても背景」になってしまうこと。
(つまり認識できない)
それから、マインド面に移ります。
「1回片付けたら、しばらく片付けなくてもキレイだと思っている」ということです。
これは、本当らしくて、多くの人がいっていました。
そうではなくて、毎日、人が住んでいる以上、散らかっていくんです。
エントロピーが増大していきますよね。
宇宙がどんどん、広がっていくのも私はエントロピーの法則だと思っているんですが
(違うかしれませんわかりません。)
部屋が散らかるのも、勝手にふわーーーと物が、なんか散らかっていくのです。
実は、この世の中は、放っておくと
秩序を保っているということはなくて、勝手に乱れて、無秩序になっていくらしいのです。
これを知っていれば、「また自然界の法則が働いて、部屋が無秩序の方向にいこうとしてる。」って気づけます。
ですから、散らかっていかないように、整えつづけるのですね。
これがお片付けだと思います。
たぶん、片付かない人は、自然界とは、勝手に無秩序になるものだと知らないのでしょう。
いっかい、キレイに整えたはずのものが、気づけば混沌を極めているのです。
延長コードや、イヤホンが、知らないあいだに、絡まっているのを見たことがありませんか?
あれも、自然界の法則が働いてしまっているんですね。
エントロピーの法則は、私達をこう、なんというか混ぜてくるんです。
ですから、コードが絡まっていたら、ほどいてあげないといけません。
人も、
今、気づいたんですが、タイトル「強い人とは」でした。
ネタがなくて、適当につけたのですね。
すみません。
これを書こう!と思っていても、私の思考は基本的にわりと脱線していきます。
強い人でしたね。
せっかく、タイトルで読みたいと思った方がいらっしゃったわけですから、裏切るわけにはいきません。
今から、全力で考えますね。
強い人の5つの要素とは?
- 変化に強い
- 弱さを見せれる
- わざと負けれる
- 決め続ける
- 美しい
この5つです。
説明はいいですよね?
だめですかね。
でも、皆さんも直観でわかるはずなので。
弱い人の場合は反対をすればオッケーです。
変化とは、前回のお話で「いつもと違う自分になれるふり幅」ということでした。
ですから、「いつもと違う自分から抜け出せる人」は強いです。
この強さは、しなやかさという名の強さですね。
いつも同じことをし続けるのが、強いわけではないのです。
それもある種、強いですが。
揺れ幅なのですね。
どこまで、揺らせるか?です。
それを、皆さんは、しなやかさ(強さの要素)と呼んでいると思います。
2番目はまた続きます。