自閉症の育児方法

感じるセンサーを正常化させよう③【感じられない?!】←知らずに禁止令を使っているかも?

このページはアフィリエイト広告を使用しています

感じるセンサーの正常化シリーズ③は、「感じられない」を正常化させことです。

 

感情が「マイナスに振れる」のか?「プラスに振れやすいのか?」を把握する。

そして、「自分が感じる幸せとはどういうものか?」深く内観していく。

 

しかし、感情のセンサーがおかしくなってしまっていますと

「自分が何が悲しくて」

「本当は何が嬉しくて」

「本当は怒っているのに」

 

何も悲しくない!!

何をしても嬉しくない!!

ぜんぜん、怒ってない!!

 

って、感じられなくなってきてしまうんですね。

 

でも、それすら気づかなくなってしまうのですね。

 

 

知らず知らずに、心の中で「感じることへの禁止令」を、自分で自分に出してしまっているということがあります。

 

ここでの「感じること」というのは、感情だけではございません。

 

○○感とつくものも「感じること」なのですね。

 

例えば、過去に小さいあなたが「泣いたとき」

つまり「悲しみの感情を出したとき」に。

 

お母さんが「泣くな!!」「泣く子は出ていけ!」と怒る。

 

 

 

お母さんが、ちらっとあなたを見て、はあ~~っとため息をつき、苛立ちまぎれに、あなたへの着替えをとても荒々しく粗野に行った。

(=あなたへの扱い方がひどくなった)

 

(★上は言語・下は非言語メッセージが強いです)

 

このような、お母さんの行動を見て

あなたが、びっくりしたり、びくびくしたりするとする。

あるいは「拒絶感やうけいれてもらえなさ」を感じる。

 

あなたは、無意識に「悲しみを表現してはいけないんだ」と思う。

 

すると、あなたはある決断をしてしまう。

 

「悲しみを感じるのはやめよう」

「悲しみを表現するのはやめよう」と決める。

 

 

 

これは、○○感と名がつくものであれば「なんでも感じるのを禁止」できます。

 

この「禁止令の発動」の条件は、「脅威」「危険」です。

 

 

 

 

例えば「人を信じてはいけない」と禁止令を自分に出していらっしゃる方は、人を信頼できなくなる。

 

それは「人を信じるのは危険である=信じるな!!(禁止令)」になっているんですね。

 

その前に、いっかい、「絶望感」を味わうのですね。

 

怒りを感じてはいけないと禁止を決定する前に、「怒り感じることは許されないんだ」という絶望体験をしなければならないのですね。

 

 

「その感情を感じないように抗うということ。」

 

 

どうなるか?というと「人を信じるな!!」という禁止令を出している人は

 

ぜんぶ、自分でやるようになる。

 

ぜんぶ、1人で生きようとする。

 

 

これは、劣等感などもそうで。

 

「おしゃれをしてブランド品で身を固めてる」人は。

 

自分の無価値観・自己重要感などを感じなくするために

 

反抗しているということになります。

 

 

禁止令の例は以下のとおり。

 

  • 「生きるな」
  • 「信頼するな」
  • 「存在するな」
  • 「怒りを感じるな」
  • 「恐怖を感じるな」
  • 「悲しみを感じるな」
  • 「期待するな」
  • 「幸せを感じるな」
  • 「嬉しがるな」
  • 「女性であることを感じるな」
  • 「男性であることを感じるな」
  • 「自分であるな」
  • 「子どもらしくいるな」
  • 「欲しがるな」
  • 「嫌悪感を感じるな」
  • 「近寄るな」
  • 「成長するな」
  • 「関わるな」
  • 「考えるな」
  • 「成功するな」
  • 「楽しむな」

 

などがあります。

 

「生きる・存在」カテゴリでの禁止令はとても強く苦しいものであるので、修正はかなり難しいです。

 

 

繰り返しますが

 

これらの「禁止令」(禁止を決定したこと)は、「脅威や危険」が元になっているから。

 

 

 

だったら、逆のことをしたらいいのね。

 

 

その禁止された感じ方を「安心・安全」に感じていいって、再体験できればいいの。

 

怒りが危険だと感じて、本当に禁止している人の場合は

 

「過去にあった悲しいできごと・悔しいできごと・怒りを感じるできごと」について

 

「全然、怒りを感じられない」ということもあります。

 

この場合は、心の中に「怒り」がたまってしまっていて、心の深いところにしまわれてしまっているので

解放しなければなりません。

 

 

解放の種類と手順は、多岐に渡りますので、一概にこうするといいとはいえません。

 

 

 

そのできごとの体験を、再体験しながらの「再評価」

(★安全な場所・安全な状況・人で)

 

あるいは、感じない場合は、他のアプローチが必要になってきます。

 

 

とりあえず、この記事では「自分の中に禁止令があるかもしれない」と禁止令の存在を知るという目的で書いています。

 

(続きます)

ランキング参加していますヽ(^。^)ノ

  • この記事を書いた人

ぴょん

はじめまして。ぴょんです。 中2自閉症男の子の母親。 支援や療育の記事だけを別のブログに引っ越しました。 サイトはこちら 発達障害の療育の勉強をしながら、自閉症の親として成長していく体験レビュー型ブログを目指しています。 そのほか、自閉症やADHDの子育てで気づいたことの情報発信もしています。 よろしくお願いします。

-自閉症の育児方法

error: Content is protected !!